January 01, 2020
甲南大学で大学講義の一環で「旅を仕事にする方法」講義で登壇させていただきました
文化人タレントMASAKI世界一周 本日、神戸にあります甲南大学の大学授業時間に「旅を仕事にする方法」をお話しさせていただきました。
↑大学構内でMASAKI世界一周先生として講義させていただきました
実際に単位が取得できる講義の中でお話しさせていただけた現実に感謝します。そして、経済学部の生徒さんの真剣な授業に取り組む姿勢にも学ぶものがありました。自分が大学生だった頃に比べ、明らかに授業態度が良く、終わった後に世界のネタについて質問しにきてくれる生徒さんもいました。その質問内容も、10代の学生にしてはかなり鋭いもので、自分が18の時にそこまでの質問ができたかと想像すると、絶対にできないレベルの質問です。
↑実践的な旅に関してのノウハウを大学講義化したいですね。話ネタも世界の話題をその学部別に切った内容にすることで切り口は無限大。今回、経済学部という幅広い授業を受けている皆さんに受講いただきました。
普段、経済学部で教えていらっしゃる講師さんも、海外に実際に行った視点のある方で、現地を旅した体験を持ちながら普段、講義をされているようで、この甲南大学が好きになりました。
まさに、今日の授業、皆さんの真面目な授業態度を見させていただきました。観光学部や外国語学部ではない影響か、あまり海外旅行に行ったことのない生徒さんが多かったため、是非、この講義をきっかけに何かひとつでも生活にちょっとした変化、もしくは一度、海外に旅に出るきっかけになってくれればと思いました。

↑400人規模のモニターを使った講義スタイル 最先端の技術で講義が可能な大学です。世界の写真や動画も流させていただきました。講義用のVAIOもUSB接続で使いやすく、マイクの音質も良かったです。良質な講義が可能な大学です。
旅のネタに関わる本格的な大学講義を聞いたことがないため、当方MASAKI世界一周としては、実戦的な旅のスキルを204ヶ国規模の視点で学べる新たな学部を作りたい方針です。これができれば、日本の旅文化のレベルが間違いなく上がり、観光業界にもプラスの影響が出るでしょう。

↑モニターで世界の写真や動画を多数、スライド上映しながらお話しさせていただきました。
地域ごとの世界の文化や言語や食べ物、歴史や生物、メディアに経済、経営、法律、あらゆる角度で旅というジャンルを使うことで切っていけると思います。旅好きな全国の大学教授さん、講師さん、新たな旅の実践的な学部を作りたいというご相談、お受けしたいです。特に、夏休みなどに実際に旅に出ていて、その体験を大学講義にいかしている教授さんと組みたい方針です。
日本での動き、活性化!近日中にあの企画が復活告知! しばらく日本で動ける状況を作れる見込みです。次回をお楽しみに! 旅が仕事 世界一周BLOG

・世界204ヶ国の旅番組企画、複数ございます!世界情報のリサーチ、制作の方はご相談ください! 旅系テレビ番組出演、そして構成、ネタだし、作家も兼任中!
・深夜特急を超えるこの時代の普遍的な旅を仕事にしてきた過程からコマを作る映像作品も構想中!監督、助言者募集!旅俳優活動も開始!こいつを使いたいって監督、プロデューサー、ディレクター大歓迎! 世界中のコーディネーターともパイプを作りながら動いています!一生かけて全大陸で拠点を設けて協力可能!

・英語ガイド、ノーガイド現場でのガイド兼任添乗員もできます!旅行会社問わず、 指名添乗員兼ガイド依頼募集!(個人依頼や小さな会社のマイナーツアーや特殊な海外案件、歓迎!)

世界で受けた恩返しとして世界の宿兼複合施設設立に向けて修業中!世界に対して便利なことや楽しいことを持ち込むことで恩返しすることに賛同できる投資家募集!タイ、台湾、スイス、アメリカ、ブラジル、トルコ、南アフリカなどが候補地!これらの地域の拠点で動きまわれる人間を求めている自分は体力はないけど、お金だけは余っているという投資家を探してます!(当方は金はないけど体力と全世界で拠点作りを実行できる行動力は有してます!)
文化人タレント活動、海外専門ツアコン、メディア、ライター、バーテン、マッサージ、ホテル仕事、飲食、クラブ、その他あらゆる仕事をしながら修業中!旅ブームを起こした後に全大陸に拠点を作って204ヶ国で受けた親切に対して恩返ししていきます!現地に雇用と便利さと楽しさを!
旅が仕事 世界一周 BLOG フェイスブックページ もようやく作成!小堺正樹 イイネしとけばブログ記事だけ届きます!instagramはmasakiwwhunter LINEはhttp://line.me/ti/p/YH_lqMCTK2ツイッターはMASAKIWWHUNTER 記事の面白さ、参考度、旅気分を味わえたかどうかなど、記事か良かった場合のみクリックしてください。つまらなければ一切クリックしないでください。面白くないと思った方は、具体的にコメントいただければ幸いです。


